news
2018/07/13 23:59
猛暑により日中は炎天下の畑へ出るのは控えている夕方5時半くらいに出ても十分外は明るい。北杜市は日照時間が長いことでも有名なのでR。しかし、本日は湿度が高いせいか、ちょっと動くと汗が流れ出るアセアセ汗...
2018/07/13 07:43
今年もとっても茂って育っています。このまま野放しにしていくと茎が地を這って入り組みグチャグチャになるので収穫を兼ねて強剪定が先日のワークでした。ローズとレモンが混じったような香り。個人的に大好きな...
2018/07/09 22:26
2018年6月1日に出雲で行われた講演会で初めて若杉ばあちゃんに会った。この日は出雲大社で真菰の神事が行われ、若杉さんがマコモについてお話をしてくれる・・・ということで山梨から師匠と二人、車で向かった。...
2018/07/09 07:59
今年も完成しました。パッケージは去年と同様な感じです(^^;;どちらが届いても笑ってあげてね。糖分を徹底的に微生物ちゃんたちに分解してもらったので甘さが控えめで、とても美味しいです。そのままで氷を一杯入...
2018/07/08 22:56
ジャイアントキャットミントの開花も終わり、6月には強剪定をしてありましたが・・・もう、新しい茎をスクスクと伸ばし、しかも、2度目の花を咲かせようとしておりました。凄い、すごい!長雨の直前に2度目の...
2018/07/04 18:56
去年、NHKの「ためしてガッテン」という番組で放送していた発見!美肌菌 “自分力”を活かす最新お肌術!おぉ、気になる気になる!【美肌菌】うぉ〜、すごい気になっちゃう!!なんとも気になる言葉です。私たちの...
2018/07/02 06:35
去年、大変好評をいただきました完熟南高梅の酵素液今年も仕込みま〜す。はい、すでに1週間前に仕込みをしました。今年も紀州の梅農家さんから無農薬の完熟梅を取り寄せました。箱を開けると梅というより桃の様な...
2018/07/02 06:33
よもぎ乳酸菌液とミネラル365を友達から勧められて購入したお客様からお電話でご相談を受けた時に・・・「子供が乳児湿疹」で・・・・。乳酸菌液とミネラル365をどのように使ったらいいのか?という相談だ...
2018/06/25 07:17
先週の金曜、土曜で収穫したラベンダーを2日ほど風通しの良いところで寝かしました。完全乾燥でない状態で水蒸気蒸留をかけることに・・・。もう〜、ハンパないくらいの精油がすごい速さで採れる、とれる!!乾燥...
2018/06/21 07:14
ピーターラビットの童話の中で、ピーターが食べ過ぎてお腹をこわしたときに、お母さんが飲ませた飲み物が、カモミールティーでした。ヨーロッパでは、古くから「お母さんのハーブ」といわれるほど、女性や子供に...
2018/06/10 19:09
田んぼの管理は水の管理に一番気を使うんだなぁ〜とシミジミ実感している今日この頃・・・。5月中旬に田植えが完了。2週間位経った頃、藻が大量に発生しました。雑草は覚悟していましたが・・・藻かぁ〜!!!...
2018/05/23 03:32
乳酸菌に興味をお持ちの方はご存知かもしれませんね(^^)植物性乳酸菌「カゴメ・ラブレ」という商品。ありますよね~。カゴメの商品に使われているラクトバチルス属ブレビス種KB290株(通称:ラブレ菌)は、京都の伝...
2018/05/15 23:05
山梨県北杜市武川に開園しました香草園が5月で無事一周年を迎えることが出来ました。これも乳酸菌液を愛してくださる皆様のおかげだと思っております。誠にありがとうございます。香草園は農薬を使わず、乳酸菌...
2018/05/01 08:41
昨年植えたジャーマンカモミールのお花がたくさん開き始めました。様子を見ながら花の部分を収穫しています。このカモミールで作るインフューズドオイルが大好きです。ほのかに香るカモミールは繊細で深く悲しん...
2018/04/25 18:15
この春は、花粉症対策のため積極的に毎朝、「延命草乳酸菌液」を飲んでいました。それまでは便通を心地よくしたいがために「麦乳酸菌液」を活用しておりました。おかげで、毎日のお便りがきちんときておりました...