news
2017/10/20 03:01
ある検査のために・・・乳酸菌液(ヨモギ乳酸菌液・ホウロンポウ)を積極的に生活の中に取り入れました。発酵食品を毎日の生活に意識して取り入れました。さて・・・ワタシの腸内はどんなことになっているのかな...
2017/10/15 20:41
*胸が熱くなるメッセージをいただきました。(新宿にお住まいのTさまより)*乳酸菌液と手湿疹(体験談)*乳酸菌とミネラルの・・・<お客様からの声> *改善の兆し・・・(お客様からのお声)*マコモ乳酸菌...
2017/10/15 20:38
お世話になっております。いつも素晴らしい品々を本当にありがとうございます。m(_ _)m先日はニンニクホウロンポウと南高梅の酵素液を頂きました。沢山沢山頂きありがとうございました。本当にありがたいと食べた...
2017/10/05 22:23
「ピッタとは」ピッタはアーユルヴェーダでいう3つの生命エネルギーの一つで、火の性質をもっています。体内では、消化や代謝を司り、皮膚、眼、血液、十二指腸や小腸などではたらきます。ピッタのバランスが良い...
2017/10/03 14:56
香草園は乳酸菌農園です楽しいそこで育ったフレッシュなヨモギの先端から15cm~20cmの若葉のみを採取してよもぎハーブウォーターをとります。摘み取りは早朝です。早朝は成長が活発で葉っぱ自体が元気です。...
2017/09/30 09:34
プレゼント企画にたくさんの方からのお申し込みを頂きまして誠にありがとうございました。今回のハーブおっちゃんの酵素液は在庫が全てなくなり終了となりました。南高梅で作った、甘くない酵素液。クエン酸が豊...
2017/09/30 08:36
9月29日の山梨県はとても気持ちの良~い!!秋晴れでした。久し振りの感じで、ウキウキしながらハーブおっちゃんと一緒に香草園へGO~!!ねずみ大根の芽がこんなに大きくなっていました。一雨ごとに成長するた...
2017/09/29 12:16
現在おっちゃんとおばちゃんの2名で香草園のお世話をしております。「乳酸菌農園できるかな~」の奮闘記でもあります。この度、新しく助っ人が加わることになりました。この子でするんるんヤンマーの車軸式耕運...
2017/09/26 16:29
雑草の勢いが静かになってきた昨今、3日ぶりに香草園へ行きます。ジャーマンカモミールの種が地面へ落ちて可愛らしい芽を出し始めましたいただいた「ねずみ大根」の種を春から初夏前までに採取しました。その種...
2017/09/25 01:01
お待たせいたしました!ニンニクホウロンポウのプレゼントの準備が整いました。*ニンニクホウロンポウとは・・・ヨモギ乳酸菌液のホウロンポウ(白龍)にニンニクを漬け込んだものです。ニンニクが乳酸菌液の中...
2017/09/24 20:49
先日マリンブルーローズマリーの剪定をしました。ローズマリーは地面との接地面に風通しを良くしてあげると大変喜びます。地面に這って伸びている枝をそのままにしておくと、枝から根が伸びてきて栄養をそちらへ...
2017/09/18 11:30
山梨県北杜市武川にある香草園は普通でも八ヶ岳下ろしという風が吹き付ける場所です。4月から9月のここまで、大きな被害もなくきました。背丈ほど伸びたバラも本当に元気に育ってくれました。9月の3連休に勢力...
2017/09/16 12:14
手練り石けんのこだわり富士河口湖の大石地区には江戸時代より伝わる伝統手法「大石紬」があります。丈夫で軽く柔らかく、そして絹特有のすべりの良さと、堅牢で絹織物と紬織物の両面をあわせ持つ他の紬織と異な...
2017/09/15 08:24
ハーブおっちゃんが秘伝の酵素液を作りました。いつもは色んなハーブで乳酸菌液を作っています。おっちゃんは言います「乳酸菌たちを攪拌するとき色んな反応をしてくれるんだよ・・・」と。プチプチと泡立ってき...
2017/09/13 08:36
大変ご好評をいただきました「天意の手作り南高梅酵素液」が全てなくなりました。また、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼント企画を考えたいと思います。って、思っていたら∑(゚Д゚)なんと、ハーブおっちゃん(旧...













