news
2018/09/25 01:38
山梨の峡北地方にある香草園「雨が欲しいなぁ〜」と祈る思いも限界スレスレの時に「もう〜、結構です!」と言いたくなるほどの雨に降られました。全くヒトの想いは勝手なものです・・・とはいえ、自然相手ですの...
2018/09/19 09:33
連休前からの長雨一番欲しい時期に雨がなく、その後にオーバーなくらいの降雨量がありました。なかなかぬかるみの園内には入れません。ようやく昨日 作業開始!ワクワクします。乾燥を好むラベンダーは蒸れてし...
2018/09/17 18:40
「ホーリーバジルを広めたい!」という方との出逢いがありました。同じく山梨県北杜市にある「須玉ハーブ園」のご婦人です。御婦人が育てているのは「オオヤトゥルシー」という品種です。オオヤトゥルシーは日本...
2018/09/15 18:46
台風21号強風でした(@_@)山梨県北杜市武川町は過去に大きな水害を体験しているので台風の時はとても敏感に反応しているように感じます。農業用水は大元から止水。当然まこもの田んぼにも水が入りません。これか...
2018/09/03 20:46
先日「メレンゲの気持ち」というTV番組でマークパンサーさんが自宅での入浴法を紹介していたので早速試してみました。そう、温泉ソムリエとしての血が騒いだのですね〜(^^;;クエン酸と重曹を使ってました。今、...
2018/09/02 10:52
徳川家康という武将は有名ですよね(^^)わたしの故郷は静岡でして、どこの地方にもみられるように駅前の広場にはでっかく突っ立っています。乳酸菌など菌のことを探求しているときに発見した記事で面白いのを見つ...
2018/08/28 08:33
腸内細菌と乳酸菌のことを学んでいる中で教材のように読み漁る書籍に頻繁に登場するのが国立研究開発法人理化学研究所に特別研究室を持つ辨野義己農学博士です。辨野先生がおっしゃるには消化吸収、排泄を司る臓...
2018/08/27 04:28
たまたま去年の夏少し前あたりに「病院へ行ってもなかなか治らない・・・」とおしゃっている方のケアをさせていただきました。(症状は一昨年からあったそうです。)一部、爪の色が変色してましたし、足がゾウさ...
2018/08/24 21:36
蓬の乳酸菌液がパワーアップしました!夜露がキラキラしている早朝に「蓬」と「延命草」を摘みました〜「八ヶ岳おろし」という結構キッツい風吹く環境で無肥料で育ちました〜おっと、土壌は乳酸菌液で作っていま...
2018/08/19 20:21
昨日畑の草刈りをしていて、油断してフェイスマスクなしでマシーンを・・・。小石が飛んできて瞼を負傷・・トホホ(涙)じゃ・・・・そっか〜!「湯治へ行こう!!」たまたま手にした地域トラベル誌に氣になる温...
2018/08/12 15:33
独自でヨーグルトを作って腸活に励んでますか〜お顔のリフトアップにも活用できますよ〜最近では雑誌やTVでも取り上げられているのでチャレンジしている人も増えてきたのではないでしょうか(^ ^)・市販されている...
2018/08/08 15:55
タラソテラピーを学んでいたとき、初めて「ミネラル」という存在について知ったとき心が踊るくらいワクワクし、「これはすごい!」と感動したのを覚えています。それから数年・・・日常の生活の中で次第にその時...
2018/08/06 07:56
スーパーで購入した一般栽培の野菜や果物を常温で保存しておくと数日で腐敗してしまうことをご存知ですか? 有機栽培の野菜や果物も一般栽培よりも日持ちはしますが、やはり腐敗してゆきます。(水気が出て崩れ...
2018/08/05 16:42
一般的なミネラル水は、山に降った雨が地中に浸透して何年か経って山麓などから湧き出た地下水です。この地下水は地中をゆっくりと移動する間に土や岩に含まれているミネラル(金属)を溶かしてイオンとして含有...
2018/07/31 23:48
体液が失われると「脱水症」という状態になります。脱水症は「水分と電解質が失われた状態」のこと。脱水症はカラダにさまざまなダメージをもたらします。はい、今年の猛暑と農作業で軽く熱中症になりました・・...















