news

2020/12/07 09:04

今朝はこの冬一番の寒さかもね~

おはようございます2020年12月7日(月)今朝はほんと〜に寒かった〜いよいよ来たなぁ〜と心を改めて引き締める畑一面の霜が真っ白収穫を残しているハーブたちの作業を完了させなきゃ〜とも思うわけです。さて、昨...

2020/12/06 17:24

延命草乳酸菌液、新しいのできたぞ〜

やっとできました!!!!取り急ぎご報告させて頂きますね。延命草を発酵させて作りました乳酸菌液です​名前は「延」旧バージョンと変わらず同じ名前です山梨県北杜市の香草園で栽培された延命草を使用しておりま...

2020/12/06 16:28

5%割引クーポンを配布中〜!使ってね〜

いつも当ショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。2020年12月7日(月)〜2020年12月25日(金)の期間中にお買い物をしてくださった方に5%OFFのクーポンをプレゼントしております。決済の際クー...

2020/11/18 01:06

縄文時代にも使用されていた、痺れる辛さの山椒

山椒の別名は「ハジカミ」、英名では「japanese pepper」 や、「Japanese prickly ash」と言います。「ミカン科・サンショウ属」の落葉樹の雌雄異株で、雄株と雌株があり、実がなるのは雌株だけです。雄雌の見分...

2020/11/08 18:28

5%OFF!!クーポンプレゼント中

いつも当ショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。2020年11月7日(土)〜2020年11月21日(土)の期間中にお買い物をしてくださった方に5%OFFのクーポンをプレゼントしております。決済の際クー...

2020/10/20 22:21

今回のニンニク愛ちゃんは・・・・

よもぎ乳酸菌液aiに漬け込んだニンニクを現在絶賛発酵中〜!釜の中で強烈な匂いを発して進行中!!黒ニンニクが出来上がる前にできるのがニンニク愛ちゃん!!今回はすごいよ〜。蓬がまず違う。高野山のお膝元で...

2020/09/29 10:01

まぁ〜ずぅーい!!!

良薬口に苦し!!!!と言いますが、これは、と〜っても不味い〜いワイ!だいたいな、煮出して、香りを嗅いだ時くらいに「うん、これはイケる!」とか​土産物屋とかで売られている薬草茶なんかは見当がつくじゃな...

2020/09/27 15:57

ちっちゃな農家だもの・・・

夏から秋へあっという間一雨ごとに冬がもうそこまで来ているのを感じる八ヶ岳周辺です。ハーブたちも実り時期を迎え、収穫や次世代へ繋ぐ種を実らせております。​また挿木の準備やらなんやらで頭の中のタスクが暴...

2020/09/20 07:50

もれなく付いてくるおまけ2

・蓬乳酸菌液ai 10ml・ミネラル365 10ml・ハーブソルト 10gこの三つをおつけしています。奇跡のハーブ、ホーリーバジルと皆様に愛され続けている日月の塩をブレンドしたハーブソルトをぜひお試しいただきたいと...

2020/09/04 01:02

蜂さんたちも暑いのです

ここ数日、とっても秋を感じる肌寒さの日もありますがまだまだ残暑期間中です日の出と共に採蜜に飛び回り、巣箱が熱で蒸れるのでしょう夜になるまでこんな感じで待機してます最近、観察していて発見したのですが...

2020/08/31 11:55

ホワイトセージの収穫

炎天下が続きますが、標高880mほどの「南きよさと香草園」で初めて植え付けをしたホワイトセージが立派に育っております。ダメージを受ける前に剪定をかねて葉っぱを収穫しようと思います。よ〜くみると、ホワイ...

2020/08/26 14:09

励みになります!乳酸菌普及活動、ありがとうございます。

先日長きにわたり乳酸菌液をご活用のお客様から思いもかけずメッセージをいただきました。南きよさと香草園にFAXを設置してからまもなく一年。少しずつ動き始めたようです。体験談としてご紹介させていただきます...

2020/08/21 10:17

汗だくだく農園作業

暑さを感じますが、どことなく秋を感じる昨今、と、いうことは残暑なんでしょ〜ね、きっといわゆるお盆も過ぎたことだし、きっと残暑。7月の1ヶ月間、雨でお手上げ状態になると香草園はこうなりますちょっと心が...

2020/08/18 12:16

薬用植物園には昆虫もワンサカ!

しっかし、なんですかね〜この暑さは?!皆さんはこの夏をいかがお過ごしですか?海もいいですよね〜・・・50歳を過ぎるとこの日差しはヤバそうなのでちょっと気が引けちゃうので山へ涼みに行ってみたと思った...

2020/08/16 10:08

田舎は昆虫王国なんだね〜

里山に住んで初めて体験することはたくさんあります。そもそも自分は静岡のド田舎の出身で、夏に裏山へ行けばカブトムシやセミ、サワガニなんかを採っては遊んでいた記憶はあります。それから何十年もすれば生活...

12,000円以上のお買い物で 配送料無料! 通常は佐川急便様・ヤマト運輸様の料金表に従います。

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
過去のブログの目次ページです。まもなくサイトがお引っ越しになるので、それまでは公開いたします。